やぎさわ便り八木沢里志 公式サイト

english
english

今日は午後から、近所を散歩。

ただそこらを歩いているだけでも、最近はすごく幸せな気持ちになります。自分でもこんなにお手軽に幸せになれていいなあ、とすごくうれしい。

日常の穏やかさや平和を噛み締めて生きていけていることを実感。以前の自分は、そうした目の前にある小さな幸せを無視して生きていたところがありました。忙しかったのもあるのだろうけど、欲が強くて、もっともっと、といつももっと大きな幸せを求めてしまっていたのだと思います。

数ヶ月前にSNSをきっぱりやめ、もっと自分と向き合う時間をちゃんと作ったのも大きいかな、と。

SNSって見ているだけでも、情報や欲望が自分に流れ込んできて、それが社会(他者)の欲や望みなのか、自分の欲や望みなのかが、わからなくなってしまう。

やめてみて、「あ、こんなに自分って自由だし、そんなに欲しいものなんてなかったんだなあ」と改めて実感してみたり。

そういうわけで、ただ散歩するだけでも心に充足感があふれて、もうそれだけで幸せなのです。

家の軒先や公園のあちこちで、紫陽花がたくさん咲いていました。紫、白、赤紫。昨日の雨露に濡れて美しかったです。

これからは、そんな小さな幸せをもっと感じていきたいなあ、と思います。人生の目標というか。

この日記も、そんな小さな幸せを記し場所にしてもいいかなと思ったり。日常で忘れたり、見落としてしまいそうな幸せこそ、本当はしっかり覚えておきたいし、後から振り返ったら大事に思える気がします。

みなさんにも日常にある小さな幸せがたくさん見つかりますように。

明日も、小さな幸せに気づける一日でありますよう。

s