
(以前までに書き方に飽きてきたので、完全日記調で書きます)
今日も朝からコールドシャワー。起き抜けに冷たいシャワーを2分ほど浴びる。朝一にシャキッとするにはこれが一番!気分爽快で一日をはじめられる。まあ、冷たいシャワーに頭から飛び込む時はとても勇気があいるのだけど。なんにせよ、今日も継続できた自分を褒めたい。
お昼は近所にある人気のラーメン店へ。いつも昼過ぎにはスープが終了してしまうお店で、何度もダメだったことがあるのだけど、今日はなんとかセーフ。妻も僕もここの味が本当に大好き。もし遠方に引っ越したら、ここのラーメンが食べられないんだなあと思うと、引越しを躊躇してしまうほどに。そして、もちろん今日も美味しかった。他の店ではお目にかかったことのないコシのある手打ち麺。ちょっと固茹でのうどんに近い食感。そしてとりものある独特のスープ。この味、なんと表現したらいいのか。ただの醤油ラーメンでもないし。出汁にしいたけが使われている気がする。そして、ニンニクの香ばしさが鼻を突き抜ける。でも、なんて味かはわからない。研究は続く。
その後は家でちょっとぐだぐだしたあとで、動画撮影をする。イギリスの出版社から『森崎書店の日々』の50万部突破を記念した感謝のメッセージビデオと秋に発売を控えた『純喫茶トルンカ』の販促用ビデオの依頼がきていたのだ。というわけで、自宅で撮影開始。なんにもコメントを考えずに撮り始めたので、撮影は難航。何度もつっかえて、撮り直すはめに。というより、なぜノープランなのか、自分で自分を疑いたくなる。
たしか前回撮影した時は、撮影中に気まぐれにジウがテーブルに上がってきて一緒に写ってくれたのだけれど、今回は猫たちは誰も近くにきてくれず。猫がいるかいないかで、ぜんぜんビデオの良さが違うので(なにしろ僕だけだと、ただのおじさんが喋ってるだけ)、出てくれるとうれしかったのだけど。まあ、こればかりは猫様の気まぐれ次第なので、どうしもようもできず。
夕飯はふるさと納税で注文した牛肉を使って、すき焼きに。最高に美味しくて幸せ。すごいぜ、ふるさと納税。去年にしたふるさと納税みたいにちょくちょく食材が届くのいいけれど、今年のふるさと納税は、軽井沢の星野リゾートの宿泊券をドカンと買ってしまおうかということで妻と話がまとまる。そう、ふるさと納税には星のリゾートの宿泊券まであるのだ。これは買わない手はない。
夜はちょっと読書したり、欲しいマッサージ機をネットで物色したり。猫たちは今日も元気。ありがたいありがたい。今日もまた幸せな一日。