やぎさわ便り八木沢里志 公式サイト

english
english

やっと今年の確定申告が終わりました。期日ぎりぎりになってやるのが、毎年の恒例という情けなさ。でもね、確定申告とか事務業が本当に、本当に苦手なのです。

「数字」とか「正確さ」とかを求められる作業が、子供の頃から本当に苦手で…。そういうのが苦手だから、今の職業についたというのだってあります。

ここ数年は人に手伝ってもらったりしてだいぶ楽になっているのだけれど、それでもやるまでがすごく苦痛で、「やりたくないよお」と直前までブツブツ言っています。子供か。

でも本当はそうしてぶつぶつ言ってないで、さっさとやってしまった方がいいんですよね。ずっと逃げている間、目の前に生乾きのぞうきんがぶら下がっているようで、全然落ち着かないしげんなりしてるんですから。

そういえば、学生時代も中間試験や期末試験が嫌で嫌でたまらず、終わったあとは心底ほっとして、いつもの景色がキラキラ輝いて見えたものです。さすがにあそこまでの喜びはないけれど、今は責務からの解放を味わっています。ふふふのふ。

ところで話は変わって、最近メガネを買いました。僕はあまりコレクションとかしていないのですが、メガネは実用性もありつつデザイン性も好きなので、1年に1本くらいのペースで購入しています。最近買ったのは、写真の一番したのもの。重厚感がありつつフレームは繊細で軽く、グレイのような色なのだけど、陽の光に当たると緑ががかってみえる一品。写真だと全然わからないけれど。

これはフランスのALEM(アーレム)というメーカーのもので、もうこのメーカーのメガネも3本目です(上2本も同じくALEMのもの)。

メガネって本当に1本ずつ表情が違って面白いです。その日の気分でメガネを選ぶと、ちょっとした気分転換になりますし。しばらくは新しく仲間した、このメガネばかりかけて過ごすことになりそうです。

それはともかく、来年こそは早めに確定申告終わらせるぞと心に誓ったのでした。まあ、毎年そう誓うのですけれどね……。

s